貴宝ひょうごを訪ねる会のブログ

柴犬げんちゃんとそのへんを探索します。

春の「お太子さん」

太子春会式に行ってきました。

午後4時過ぎ。一日目の行事が終わり、やや人出も落ち着いた時刻です。

f:id:kihou_hyougo:20240224012101j:image

兵庫県揖保郡太子町は、聖徳太子ゆかりの地。

斑鳩寺では毎年、春と秋に太子会式(通称「おたいっさん」)が開かれています。

現在も賑わっていますが、私の幼少期(昭和後期)はもっと、父や祖父の時代はずっと大変な賑わいだったと聞きます。

f:id:kihou_hyougo:20240224012850j:image

実家の庭木は、ほぼすべて祖父が“おたいっさん”で衝動買いしてきたものだと聞かされています。

昔は樹木の販売等、あらゆるものが売られていました。

f:id:kihou_hyougo:20240224013235j:image

夜の様子です。

法要行事は午後4時には終わりますが、お寺の門は7時半頃まで開いていて、お参りができます。

太子会式の期間中、ご本尊が開帳されます。(撮影禁止なので写真はありません)

f:id:kihou_hyougo:20240224013655j:image

なお境内は犬入場禁止です。

げんちゃんには外で待っていてもらってお参りしました。

f:id:kihou_hyougo:20240224013951j:image

肉串に舌鼓。

屋台のお兄さんのご好意で特別に「味つけ抜き」にしていただき、いっしょに食べました。

今日の客足は天候もあってか今ひとつだったそうです。翌日は晴れて売り上げが上がりますよう願っております。